2025.05.02
施工中現場の進捗状況!「クロス工事」
こんにちは!エコスパ建設です。
今回は、現在施工中の現場で行われた「クロス工事」についてご紹介します。
■クロス工事とは?
クロス工事とは、石こうボードで下地を整えたあとに、壁や天井へクロス(壁紙)を貼る作業のことです。
室内に色や柄が入り始めるこのタイミングで、建物の個性がぐっと表れ、完成が近づいてきた実感が
わく方も多いかと思います。
■クロス工事のポイント
✅ 空間の印象を決める“仕上げの一手”
クロスの選び方や貼り方ひとつで、お部屋の雰囲気が大きく変わります。
シンプルな白、アクセントカラー、素材感を生かした柄など、個性を活かしたデザインが可能です。
➡弊社では、専門のコーディネーターが好みをお聞きし、デザイン性の高い提案をしております。
✅ 下地処理が仕上がりを左右
クロスの美しい仕上がりのためには、事前のパテ処理が非常に大切。
下地がしっかり整っていることで、仕上がりが滑らかになり、長く美しさが保てます。
✅ 細部まで丁寧な施工
角や天井との境目、コンセントまわりなど、細かな部分も丁寧に仕上げることで、全体のクオリティがぐっと上がります。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
?ECO&COSPA建設で施工する建物のポイント?
①優れた耐震性を発揮する2×4工法
②なんといっても!20mまで大空間の建物を木造で建築できる
③ECO&COSPA建設の建物は確実な施工を行い、長く安心して使用できる建物を目指します!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
施工状況は引き続きブログでお知らせしていきますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね。
今後も安全第一で工事を進めてまいります!
千葉県内で建築木造を検討中の方はECO&COSPA建設までお気軽にご相談ください。
ご相談はHPの「無料相談・お問い合わせフォーム」またはお電話にて受付しております!
▼無料相談・お問い合わせフォーム▼
https://eco-cospa.com/contact/