2025.04.18
施工中現場の進捗状況!「天井施工」
こんにちは!エコスパ建設です。
今回は、現在施工中の現場で行われた「天井施工」についてご紹介します。
■天井工事とは?
天井工事では、まず天井の下地を組み、その上に断熱材・石こうボードを貼っていきます。
この工程を経て、クロス仕上げや化粧材の施工ができる状態になります。
天井の高さや仕上げ方によって、空間の広がり方や雰囲気も大きく変わるため、
デザイン面でも重要なポイントです。
■現場の様子
現在の現場では、鉄骨造・RC造で使用する軽量鉄骨(LGS)でしっかりと下地を組み、
その上に石こうボードを丁寧に貼っていく作業が進んでいます。
職人が水平や直線を細かく確認しながら、一枚ずつ正確に施工しています。
照明や配線の位置もこの段階で決まるため、施工精度、さらには施工図による事前の打合せと入念なチェックがとても大切です。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
💡ECO&COSPA建設で施工する建物のポイント💡
①優れた耐震性を発揮する2×4工法
②なんといっても!20mまで大空間の建物を木造で建築できる
③ECO&COSPA建設の建物は確実な施工を行い、長く安心して使用できる建物を目指します!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
施工状況は引き続きブログでお知らせしていきますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね。
今後も安全第一で工事を進めてまいります!
千葉県内で建築木造を検討中の方はECO&COSPA建設までお気軽にご相談ください。
ご相談はHPの「無料相談・お問い合わせフォーム」またはお電話にて受付しております!
▼無料相談・お問い合わせフォーム▼
https://eco-cospa.com/contact/