2025.03.28

施工中現場の進捗状況!「外部透湿シート」

こんにちは!エコスパ建設です。
今回は、現在施工中の現場で行われた「外部透湿シート」についてご紹介します。

外部透湿シートとは?
 外部透湿シートとは、建物の外壁下地に貼るシートで、壁の内側の湿気を逃がしながら、
 外からの雨水の侵入を防ぐ役割を持つ重要な建材 です。
 これにより、建物の耐久性を向上させ、結露やカビの発生を防ぎ、快適な建物環境をつくります。

現場の様子
 外壁の下地が組まれた後、透湿シートを建物全体に貼る作業を進めています。
 このシートをしっかりと施工することで、壁内部の湿気を適切に逃がし、雨水や風の侵入を防ぐことができます。

外部透湿シートのポイント
 ✅ 湿気を逃がして結露を防ぐ
  壁の中の湿気を外へ逃がし、結露やカビの発生を防止。これにより、建物の寿命を延ばし、快適な室内環境を保ちます。

 ✅ 外部からの雨水や風をブロック
  外からの雨や風の侵入を防ぐことで、壁の内部をしっかりと保護。
  台風や豪雨にも強い家づくりをサポートします。

 ✅ 気密性・断熱性の向上
  透湿シートを適切に施工することで、気密性が高まり、冷暖房効率がアップ。
  結果的に省エネで快適な住まいにつながります。

弊社で施工する建物に使用している外部透湿シートは『タイベックシルバー』を使用しています。
『タイベックシルバー』はアルミを蒸着させ、
さらに劣化を防ぐ抗酸化樹脂コーティングを施した遮熱を兼ね備えた超優れものです!

年々、気温の上昇が厳しくなっている夏。これからは建物にも夏の暑さ対策が重要になってきます。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

💡ECO&COSPA建設で施工する建物のポイント💡
 ①優れた耐震性を発揮する2×4工法
 ②なんといっても!20mまで大空間の建物を木造で建築できる
 ③ECO&COSPA建設の建物は確実な施工を行い、長く安心して使用できる建物を目指します!

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

施工状況は引き続きブログでお知らせしていきますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね。
今後も安全第一で工事を進めてまいります!

千葉県内で建築木造を検討中の方はECO&COSPA建設までお気軽にご相談ください。
ご相談はHPの「無料相談・お問い合わせフォーム」またはお電話にて受付しております!
▼無料相談・お問い合わせフォーム▼
https://eco-cospa.com/contact/

ご相談・お問い合わせ

お電話でのご相談・お問い合わせ

受付時間:9:00-17:00 
定休日(土・日・祝)

商品カタログダウンロード受付中!受付はこちら 商品カタログダウンロード受付中!受付はこちら