2025.03.17
施工中現場の進捗状況!「サッシ取付け」
こんにちは!エコスパ建設です。
今回は、現在施工中の現場で行われた「サッシ取付け」についてご紹介します。
■サッシ取付けとは?
サッシ取付けとは、アルミ製の建具を建物の外壁面に設置する作業 です。
窓は単なる採光や換気のためのものではなく、気密性や断熱性を高め、快適な建物環境をつくる役割も担っています。
適切な施工がされていないと、隙間風や結露の原因になるため、慎重な作業が求められます。
■現場の様子
今回の現場では、壁の開口部にサッシを一つひとつ丁寧に取り付けていきました。
水平・垂直をしっかりと確認しながら設置し、外壁との隙間ができないように防水処理も万全にしています。
建物仕上げクリーニング完了後、ドア、FIX窓以外には網戸を設置するのですが、精度が低いと開閉時に支障をきたします。そのため、慎重に作業を行いました。
■サッシ取付けのポイント
✅ 断熱・気密性能の向上
高性能なサッシを適切に取り付けることで、室内の温度を一定に保ち、エアコン効率を向上させます。
冬は暖かく、夏は涼しい快適な空間を作るための重要な工程です。
✅ 防水対策をしっかりと
窓まわりは雨漏りしやすい部分のひとつ。
防水シートや防水テープでしっかりと処理し、長期間にわたって安心して使用できる施工を心がけています。
施工状況は引き続きブログでお知らせしていきますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね。
今後も安全第一で工事を進めてまいります!
千葉県内で建築木造を検討中の方はECO&COSPA建設までお気軽にご相談ください。
ご相談はHPの「無料相談・お問い合わせフォーム」またはお電話にて受付しております!
▼無料相談・お問い合わせフォーム▼
https://eco-cospa.com/contact/