2025.02.14
施工中現場の進捗状況!「足場掛け」
こんにちは!エコスパ建設です。
今回は、現在施工中の現場で行われた「足場掛け」についてご紹介します。
建物が完成するまでには様々な工程がありますが、足場を組む作業は、職人さんたちが安全に作業を進めるための重要なステップです。
■足場掛けについて
「足場掛け」とは、建物の外側に作業用の足場を組み立てる工程のことです。
この足場は、壁の施工や屋根工事、塗装作業など、建物全体を仕上げていく際に欠かせない作業環境を提供します。
職人たちが効率よく、安全に作業を進めるために必要な作業となります。
■現場の状況
一つ一つの部材を慎重に組み上げ、しっかりと固定した足場を設置しました。
これにより、次の工程である外壁工事や屋根の施工が安全に進められます。
正しく設置された足場があることで、隅々まで丁寧な作業が可能になり、高品質な建物の完成につながります。
また、現場周辺の安全確保のために、ネットやフェンスを設置して粉塵や残留物を防ぐ対策も徹底しています。
施工状況は引き続きブログでお知らせしていきますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね。
今後も安全第一で工事を進めてまいります!
千葉県内で建築木造を検討中の方はECO&COSPA建設までお気軽にご相談ください。
ご相談はHPの「無料相談・お問い合わせフォーム」またはお電話にて受付しております!
▼無料相談・お問い合わせフォーム▼
https://eco-cospa.com/contact/