2025.01.10

施工中現場の進捗状況!「鉄筋組立」

こんにちは!今回は、現在施工中の現場で行っている「鉄筋組立」の工程についてお話しします。

鉄筋組立とは?
「鉄筋組立」とは、建物の基礎や構造部分にコンクリートを流し込む前に、
鉄筋を図面通りに組み上げていく作業のことです。
この鉄筋は、コンクリートと一体となって建物を支える「骨組み」の役割を果たします。
地震や重さに耐えられる強い建物にするための重要な工程です。

鉄筋組立の大切なポイント
鉄筋組立がしっかりしていないと、建物の耐震性や耐久性に大きく影響します。
そのため、鉄筋の間隔や配置にズレがないか、結束がしっかりしているかを
細かくチェックしながら進めています。
この精密な作業が、安全で安心な建物を作る基礎となります。

施工状況は引き続きブログでお知らせしていきますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね。
今後も安全第一で工事を進めてまいります!

千葉県内で建築木造を検討中の方はECO&COSPA建設までお気軽にご相談ください。
ご相談はHPの「無料相談・お問い合わせフォーム」またはお電話にて受付しております!
▼無料相談・お問い合わせフォーム▼
https://eco-cospa.com/contact/

ご相談・お問い合わせ

お電話でのご相談・お問い合わせ

受付時間:9:00-17:00 
定休日(土・日・祝)

商品カタログダウンロード受付中!受付はこちら 商品カタログダウンロード受付中!受付はこちら